EIJI KIKUCHI  official website
  • HOME
  • INFORMATION
  • PROFILE
  • BLOG
  • WORKS
  • LIVE
  • CONTACT
  • HOME
  • INFORMATION
  • PROFILE
  • BLOG
  • WORKS
  • LIVE
  • CONTACT

EIJI KIKUCHI  official website

Diary 2010-2018

ありがとう。。。

by BAJサイト 運営者アカウント 2012年6月7日
2012年6月7日

皆様、お祝いの言葉、温かいお言葉をありがとうございました。最近ちょっとマイペース気味ですが、これからも楽しくドラムを叩かせて頂きます。宜しくお願い致します。。。m(_ _)m

さて、昨日も一日中、諸々の仕込みを行なっていたんですが、、、午前中に機材の関係でちょこっと伺ったスタジオが、実はその昔、良く通っていたスタジオでした。今回お世話になる楽器のスタッフさんがこのスタジオの所属の方なのです。ちなみに「Leopard」のエンジニアさんもこのスタジオの所属の方です。
25年前から23年前くらいまでの解散するまでの後半のほとんどの期間、キラーメイの作曲作業やライブリハーサルで使っていました。
よく兄貴の86レビンの助手席に乗せてもらってこのスタジオまで行ったものです。。。
主にこの一番奥にあるCスタジオを使っていました。
この扉の向こうで数々の「名曲」?「迷曲」?「謎曲」???が生まれた訳です。
懐かしいぃ〜なぁ〜。。。 まったく変わっていないっていうのも凄い事ですね。
このスタジオでレイノと喧嘩したっけな…、「カウント」の事で…。 「ワン!トゥ!スリィ!フォ〜!」ってやつですね。 ロックバンドは『カウント』が命ですからね。 リズムの良し悪しだけでなく、格好良いカウント入なければ、曲が死んでしまいますから。 イエモン初期の頃にもロビンとカウントでやりましたよ(笑) お陰さんで僕のカウント、まあまあなんじゃないかな?
ロックドラマーって変な事にこだわってるでしょ?(苦笑)

さて、今日は朝一番で長野に入りまして、、、 これを書いている時点で、只今、本番中でございます。。。てへっ。。。
素敵な音空間をありがとうございます。。。

0 comment
16
FacebookTwitterPinterest
previous post
Blogの意義。。。
next post
当たり連ちゃんダーリング

You may also like

あけまして おめ...

2012年1月1日

B.B.P.P.

2012年6月1日

お久しぶりです。

2014年6月4日

Lion×Lio...

2011年6月8日

豪雨喜怒哀楽人喰...

2010年9月13日

many thi...

2012年9月10日

神戸、終わりまし...

2011年4月6日

Run thro...

2010年12月24日

「マイルド☆てん...

2012年1月17日

日食&人喰

2012年5月21日

LINKS

  • THE YELLOW MONKEY OFFICIAL SITE
  • BAJ
  • Leonard Eto Official Site
  • Pearl

Recent Posts

  • ライブのライブ。(何のこっちゃ?読めば分かります)

    2025年6月6日
  • 未来は見たいね

    2024年12月31日
  • 少年の夢は4万分の1の男

    2024年6月6日

Archives

Search

ANNIE BLOG

  • ライブのライブ。(何のこっちゃ?読めば分かります)

    2025年6月6日
  • 未来は見たいね

    2024年12月31日
  • 少年の夢は4万分の1の男

    2024年6月6日
  • 駆け抜ける時間

    2023年12月31日

LINKS

  • THE YELLOW MONKEY OFFICIAL SITE
  • BAJ
  • Leonard Eto Official Site
  • Pearl

A STARRY website - terms / privacy / asct -
Copyright © BAJ INC. + STARRY. All rights reserved.